頭痛の原因
2017.01.23更新
こんにちは。
にしはち健幸堂鍼灸・接骨院です。
本日は頭痛の原因について紹介したいと思います。
〈頭痛の原因〉
頭痛には「緊張性頭痛」と「偏頭痛」があります。
緊張性頭痛は姿勢が悪いことや長時間に渡って首や肩の筋肉に負担がかかり続けることによって血流が悪くなり、脳に届く酸素が不足することで発生します。
頭全体が覆われるような痛みで、慢性化している頭痛の多くはこちらになります。
一方、偏頭痛は低気圧や飲食物やストレスなどによって神経が刺激され、血管が拡張して炎症が起きることで発生します。
眼の奥など頭の一部分に強い痛みを感じ、目がチカチカする、吐き気がする、手足が痺れるといった症状を併発することもあります。
次回は、治療方法について紹介します。
長年の痛みに悩まされている方、諦めている方、何か体に不調を感じている方、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)、交通事故、労災etc...
どんな些細な事でも丁寧に対応させていただきます。
西八王子駅から徒歩3分
土曜日も診療
20時まで受付
交通事故・労災・各種保険取扱い
にしはち健幸堂鍼灸・接骨院
〒193-0931
東京都八王子市台町4-44-3
TEL:042-673-4361
FAX:042-673-4362
HP:http://www.nishihachikenkoudo.com
投稿者: